忍者ブログ

2024-04-27(Sat)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013-05-25(Sat)

くもんの学習について~カンブリア宮殿~KUMON(公文式)


先日カンブリア宮殿でくもんが取り上げられていたので、
内容を何回かに分けてざっくり書いてみますね~。


公文式にお子さんを通わせている方なら知っている事ばかりなのですが・・・


まずはくもんの学習について


公文式は日本最大の学習塾で、
日本で149万人、16,000教室あり、セブンイレブンよりもたくさんあります。


公文式は創業者の公文公(くもんとおる)氏が息子さんに
作ったドリルからスタートしていて、
基本的に学習は読み・書き・計算のみ


教科としては、国語・算数(数学)・英語の3教科あります。


普通の学習塾とは違う大きな特徴は、


・授業を行わない(先生が教えない)
・個別対応(その子にあった教材)



という事。
学校や塾はいろんな子供たちの平均の授業をするので、
わからない子はわからないし、良くできる子にはやさしすぎる
という問題があります。


子供はちょうどの学習で自信がつくのだそうです。


公文の教材は基本的にプリントのみで、先生は教えません。


プリントに問題を解くヒントが書かれているので、
そのヒントを見ながら自力で問題を解きます。


自学自習が最大の特徴だそうで・・・


教えられたやり方は家に帰ったらすぐに忘れてしまうけど、
頭の中に汗かいて考えて解いたやり方は忘れない
のだそうです。


プリントの良く考えられて作られていて、
例えば割り算をする場合、


2ケタのかけ算 → 2ケタの引き算 → 割り算


と、問題を解くプロセスに必要な問題をたくさんさせてから
やっと割り算になります。


たくさん問題を解くので、頭で理解するというより、
体で覚えてしまうまでやる「頭と心を鍛える道場」
という感じだそう。


基礎学習は反復が基本です。
成績アップが目標ではありません。


あくまで学校教育の補完的な役割を担うのが公文だそうです。


あと前にも書きましたが、個人別にちょうどの学習ができる
という所が支持されているようです。


テレビでは小1(だったと思う)で中学生レベルの算数(数学?)を
解いている女の子が出ていました。


どんどん解けるのが楽しいのだそうです。


うちの子は勉強嫌いなので、うらやましいなぁ~(^^;)と思いました。





★「これならできる」と思う自学自習法(小学校高学年~中学生向け)


オール5家庭教師が教える「自立学習支援キット」






PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

バーコード

ブログ内検索