忍者ブログ

2024-03-19(Tue)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013-09-06(Fri)

小学4年になったら公文を辞めさせて塾に入れるべきか、そのままくもんを続けるべきか





うちの子は今小学2年ですが、近所のお友達(同じ年)の子のママは、
4年になったら塾に入れる事を考えているそうです。


私立中学受験を考えるなら4年~塾必須のようですが、
受験させないならどうなんでしょう?
結局のところ、各家庭の親の方針ですよね~


うちの場合はですが、塾に入れることは考えていません。
なぜかというと、


勉強はほどほどでいい


と思っているからです・・・


その代わりに、公文は修了まで続けさせるつもりです。


公文は単純計算や書き取りなどで力がつかないと思っている方が多いようですが、
高校教材修了までやらせてみて感じている、言っている言葉でしょうか?


たぶんですが、小学4年までやらせて塾に行かせている子の体験談ではないでしょうか?


実際に修了まではまだまだ先なので、本当にいいのか体験談は語れませんが、
どの教材でも最後までやって身につく力があると思うのです。


「続ける力」、「解らない問題に立ち向かう力」など・・・


でも、学校の勉強わからないとついていけないし・・・とも思うのですが、
そこは家庭学習で何とかしようと思っています。


こういうマニュアルを利用しようと思っているので、塾や家庭教師は選択範囲外です。
オール5家庭教師が教える「自立学習支援キット」


子どもの成績は塾や家庭教師が伸ばすものではなく、
あくまで家庭学習が基本であり、塾や家庭教師は
そのサポート的な役割
だと思うのです。


わからない所を自分で教える事はできませんが、
塾ではなく学校の先生に教えてもらえば良いのではないかと思っています。


それも、勉強はほどほどでいいと思っているからできる事かなと思います。


なぜなら目指すところが、
「勉強できていい(日本の)大学に入る → 日本の企業へ」
ではなく、



将来食べるのに困らないように

どこででも働けるように、稼げるように



が目標だからです。


だから、英語ができる方が国際的に選択肢が増えるかな?と思い、
公文の英語をさせたりもしています。


なぜ英会話ではなく公文の英語なのかというと、


英語をしゃべれる人は世界中にたくさんいるので会話だけではダメかも・・・
どちらかというと文章の読み書きの方が役立つのではないか?


と思うからです。


塾ではなく家庭学習で、というのも、家庭学習できる子は自立できると思うからです。


ただ、こういう考えの人は周りにあまりいないので、
密かに同じように思う人が、家庭学習に力を入れる人が増えて欲しい
と願っています。



★子供の将来を考えるからこその家庭学習キット
オール5家庭教師が教える「自立学習支援キット」




PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

バーコード

ブログ内検索